検見川ショールーム便り -2016.07-
今日7月2日は「1年の折り返しの日」、これから
後半に入ります。関東の梅雨明けは、平年は
20日ですが、昨年は九州より早く、10日でした。
今年はまだ予想がつきませんね・・・

お昼頃から、急に日差しが強くなった稲毛です。
湿度が高いので、一層不快に感じます。体内に
吸収されやすい飲物で、水分補給を心掛け、
疲れを貯めない様にしてください。
今日は、ショールームでお客様と営業担当者の
打合せがありました。 ガスコンロのメーカーの
話題になり、「リンナイ」や「パロマ」はご存じです
が、「ハーマン」と言うと、「?」と反応されます。
ハーマンは、大阪に本社があり、1930年創業、
日本で最初にビルトインコンロを製品化した
メーカーでもあり、数年前から同じグループの
「ノーリツブランド」製品として紹介されております。
ガスコンロの天面ですが、どのメーカーも
基本仕様は「ホーロートップ 片面焼グリル」です。
最近のグリルは「水なし」でご利用いただけます。
「ガラストップ」は、丈夫でお手入れが簡単、ふき
こぼれても安心ですが、価格は高くなります。
新商品が出始めた7月ですので、一度お近くの
メーカーショールームをご見学の上で、無料の
お見積りをご検討下さい。
この記事へのコメント