検見川リフォーム本社便り③ -2021.07-

今日も朝から日差しの強い稲毛です。
出勤の際、セミの大合唱と、ウグイスの
爽やかな声を耳にしながら自転車を走らせて
いると、横にトンボが飛んでいました。今年
初めて見る姿に、夏本番の到来を感じました。
トンボはよく、枝や葉、棒などの先端に
止まっています。これには諸説あるそうで、
縄張り意識の強いオスが、有利に飛び立てるとか、
動体視力に優れた眼には、動かない物が見えづらい
ので、風に揺れる枝や葉に止まりやすいとか、
トンボは変温動物で、体温調整が出来ない為、
効率よく日に当たって、エネルギーを保っている
などなど、どれもなるほど・・・と思います。
***********************
さて、オリンピックも始まり、ご自宅でTV
観戦の方も多くいらっしゃる事と存じます。
猛暑を涼しく過ごしたい皆様方には、
弊社のスタッフがご相談に応じます。
お気軽にご相談下さい。
フリーダイヤル:0120-555-861
この記事へのコメント