検見川リフォーム本社便り -2020.10-

3975213_s.jpg

       道端や土手のあちこちに、ヒガンバナが咲く10月となりました。
      たまたま、昨夜TVで昭和を代表する歌手の一人、山口百恵さんの
      引退前最後の武道館コンサートを観ていたので、彼女の赤い衣装と
      「曼殊沙華」の歌に、強い意志と輝きがよみがえりました。 
      コロナウィルスに振り回されず、心をしなやかに、強く保って
      いたいものです。

       この花が、秋のお彼岸に咲く事から「彼岸花」、別名「曼殊沙華」は、
      仏教の梵語から来ており、花が終わってから葉が出る事から名付けられた
      という説もあり、天上の花とも言われます。赤い花には、「情熱」「独立」
      「再開」などの花言葉があります。毒性を持つことから、田んぼやお墓の
      地中を荒らすモグラなどを除ける為に、植えられた所もありますが、
      公園で一斉に咲く姿は紅葉にも劣らない鮮やかさです。

      ********************************

       さて、年末に向けてのリフォームのご計画はいかがでしょうか。
      年内の工事は、全体リフォームを除き、まだ工事が可能な場合も
      ございますので、お気軽にお問合せ下さい。

       フリーダイヤル:0120-555-861

この記事へのコメント