検見川リフォーム本社便り③ -2020.07-

7月に入ってから、青空が恋しく、梅雨明けが待ち遠しい
この頃となりました。
野菜売り場には、夏の定番のゴーヤ(苦瓜)が並んでいます。
最近では、真っ白いゴーヤもお目見えしていますが、やはり
ゴーヤならではの、緑と苦みが大切に思えます。
一時期は、緑のカーテンとして、朝顔と並んで植えられて
いましたが、実がどんどん生り始めると、食べきれず、そのまま
にしておくと、黄色くなって実が弾け、真っ赤な種が出てきます。
食べきれない場合は、2つに切って白いわたと種の部分を取り、
食べやすい大きさに切ってから、茹でて粗熱を取り、密封して
冷凍室に。1~2ヶ月は保存出来るそうです♪
苦みが苦手な方には、塩か砂糖を揉みこんで、洗い流すと
苦みが和らぎます。(砂糖の方が効果があるとか!?)
豚肉や豆腐と炒めたり、茹でて和え物にしたり、かき揚げに
したり・・・ビタミンやミネラルが豊富で、ウリ科の特徴の
むくみを取ったり、夏の疲れを和らげたりするゴーヤを
積極的に摂りましょう。
***************************
さて、明日20日は、弊社のチラシ「リフォームニュース」の8月号が
発行されます! 弊社のホームページでは、一足早く、特別企画の
情報が公開されております。
チラシの内容は明日ホームページでご確認下さい。
お住まいのリフォームは、検見川リフォームにご相談下さい
フリーダイヤル 0120-555-861
この記事へのコメント